はじめまして、手相・算命学鑑定士の町田香織です。
●フラワーアレンジメント
●手相
●算命学
●風水
●嗅覚反応分析アドバイザー
長野生まれの長野育ちですが高校を卒業して上京。千葉県の短大に入りました。
そこで栄養学を専攻し、栄養士の資格を取得しましたが、栄養士にはならず、夢だった女優になるべく劇団に入りました。
東京での一人暮らしで、劇団で食べていけるはずもなく、なぜか医療系の仕事がしたいと思い、コンタクトレンズの検眼の仕事につきました。
その仕事は多忙を極め、体調不良で退職し、長野に帰ってきました。
長野に帰ってからも、コンタクトレンズの仕事をしたいと思ったのですが、当時、長野にはコンタクトレンズの仕事がなく、事務の仕事につきました。しかし、人と接することが好きな私は、事務の仕事が合わず、またストレスが多かったため、パニック障害になってしまいました。
パニック障害になり「なぜ私が?」と考える毎日。人から理解されないつらさと孤独感と戦いながら、人生や精神世界について、いろいろと考えました。
「私はもう普通に会社勤めは出来ないだろう。何か自分の好きなことを仕事にできたらいいな。」と考えるようになり、病気の経験から、同じように悩む人を助けたり、人を癒したりする仕事がしたいと思いました。
「そうだ、以前から好きだったアロマテラピーの仕事はどうだろう」と考え、アロマテラピーの勉強を始めました。
当時、まだアロマテラピーはあまりメジャーではなく、スクールもありませんでしたが、個人の先生に教わり、2002年に、公益社団法人日本アロマ環境協会の「アロマテラピーアドバイザー」の資格を取得し、同時に、施術の学校にも行き、2005年に自宅サロンをオープンさせました。
その後も勉強を重ね2007年に「アロマテラピーインストラクター」の資格を取得しました。
日々、お客様の身体のメンテナンスをしていくうちに、私の中で一つの疑問が湧いてきました。
「お客様の体のケアはできるけれども、心のケアはできているのだろうか?」
当初の私の目的「悩んでいる人を助けたい。人を癒したい」これはできているのだろうか?と考え始めました。
もちろん、アロマトリートメントで心も癒すことができますが、もっと掘り下げたいと思ったのです。
そこで、以前から好きだった占いはどうだろう?と考え、教えてくれる所はないか探しました。
これがなかなかなく探すのに苦労しましたが、運よくカルチャーセンターで手相講座が開催されることを知り、通いました。
しかし、カルチャーセンターでは「人を占う」というところまではできないので、本格的に教わることにしました。
手相で有名な学校で学び、2011年に鑑定士デビューしました。
半年ほど駅ビルで鑑定をし、その後、自宅サロンにて1000人ほどのお客様を鑑定させていただいたり、イベントにも出たりしています。
私は、病気をきっかけに「自分って何だろう?」「自分にできることは何だろう?」と悩んだ経験から、同じように悩んでいる人を助けたいと強く思いました。
一度しかない人生、もっと楽しんで自分の人生を生きて欲しいと願っています。すべての人に自分の素晴らしい才能や価値を知ってもらい、自分を好きになって欲しい。
生まれてきたからには、誰にも必ず幸せになる権利があり、それぞれの使命があります。
そのお手伝いをするのが、私の役目だと思っています。
フラワーアレンジメント
ガーデニング
アロマテラピー
占い全般
ドラマ鑑賞
カーブス通い
2002年 AEAJアロマテラピーアドバイザー資格取得
2002年 東日本総合整体学院足ツボ反射療法士
2004年 東日本総合整体学院アロマセラピスト
2007年 AEAJアロマテラピーインストラクター
2016年 嗅覚反応分析アドバイザー
2010年 カルチャーセンターで手相を学ぶ
2010年 手相の学校にて鑑定士養成講座受講
2011年 駅ビルMIDORIにて鑑定士デビュー
2012年 自宅サロンで占いを始める
現在イベントなど多数出店。1000人以上の鑑定をする。