こんにちは♪
いかがお過ごしでしょうか?
6月に入りました、そろそろ梅雨入りですね。
というか、梅雨入りしてるんじゃないか?ってかんじの天気です。
我が家は梅仕事の真っ最中です。
梅をとり、洗ってヘタとりをします。
毎年、なかなかの大仕事ですが、梅漬けは大好きなのでがんばります。
さて、今、様々なものが値上がりしてますので、お金の心配が尽きないという方も多いと思います。
そこで、今日は手相から金運をみてみたいと思います。
財運線は【小指の下(=水星丘)に縦に出る線】のことを指します。
\チェックしてみてください!/
財運線のタイプと意味
皆さんはどのタイプでしたでしたか?
手相は濃くなったり薄くなったりしますので、定期的にみてみてくださいね(^^)
また、どうしても心配という人は書いてもOKですよ。
手相で金運アップしていきましょうね♪
占い/料金 | ヒーリングルーム・シャンティ – 長野市の手相占い・算命学
***
家は野菜を作ったり、お米を作ったりしてますので、米騒動とは無縁なのですが、ただ、一番大事なたんぱく質、肉・魚・卵は買わなければなりません。
もちろん、それだけじゃないですけどね。
これからを生きぬくための考え方として
①食料品の値段が上がっているのではなくて
「お金の価値が下がっている」という認識。
➁野菜やお米は自分で作るという選択肢を作る。
➂副業をするという選択肢を考える。
この辺りが大事かなと私は思います。
ぜひ、副業に占いをしてみませんか?
手相占い師養成講座 | ヒーリングルーム・シャンティ – 長野市の手相占い・算命学
一緒に勉強できることを楽しみにしています♪