こんにちは♪
毎日、暑い日が続いていますね。
長野市ではほとんど雨が降らず、「梅雨ってあったのかな?」と思うくらい、カラカラのお天気です。
我が家の畑では、野菜や果物が枯れそうで、ちょっと心配…。
さて、今日は「一万円の価値」について、感じたことをシェアさせてください。
私は現在、60分10,000円で鑑定をさせていただいています。
以前、あるお客様が新札を素敵な封筒に入れて、鑑定料をお渡しくださったことがありました。
普通は、お財布からサッと出すことが多いと思いますし、私自身も普段はそうしています。
もちろん、どちらであっても「一万円」であることに変わりはありません。
でも…私はその時、とても嬉しい気持ちになりました。
封筒に丁寧に入れてくださったお気持ちが伝わって、“金額以上の価値”をいただいたように感じたのです。
お金の扱い方って、その人の「ものごとの丁寧さ」や「気づかい」が表れるんですね。
その方はきっと、お金を大切に扱っていらっしゃるのだろうな、と感じました。
もちろん、「新札で封筒に入れて渡してください」と言いたいわけではありません(笑)
でもその時、私の中でその方の印象がグッと上がったのは事実です。
お金は「愛」だと言われることがあります。
気持ちよく支払い、気持ちよく受け取る。そして、また誰かの役に立つように循環させていく——
それが、豊かさの秘訣かもしれません。
今はキャッシュレス決済が主流になりつつありますが、現金の持つ温かさや、丁寧なやりとりの良さも、やっぱり素敵だなと感じました。
私も、そうした「気遣い」を自然にできる人でありたいと思います。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。
暑い日が続きますので、心と体を大切にお過ごしくださいね♪
\【お知らせ】/
現在、「手相鑑定士養成講座」の生徒さんを募集中です。
また、個別の鑑定も受付中です。
ご興味のある方は、お気軽にご連絡くださいね。