ただいま対面での鑑定は、新規受付を中断しております。
再開時期については、当サイトにてお知らせします。
※オンライン鑑定は受付しております。

算命学とサードメディスンの共通点について

訪問ありがとうございます。

手相・算命学鑑定士の町田香織です。

 

私は「サードメディスン」というものをやっていますが、算命学とかなり共通点がありますので、ご紹介したいと思います。

 

サードメディスンについては、←こちらのサイトをご覧ください。

 

算命学では、このような図をよく使います。

 

自然界の法則を表したものですが、東から太陽が昇り、南を通って西に沈みますよね。

 

時間経過を表していて、下半分は現実的な世界と捉えます。

 

そして、上半分の西~北~東までは、太陽が出ていません。これは思考や精神的な世界を表しています。

 

下半分は「陽」の世界、上半分は「陰」の世界と言えると思います。

 

二つのものを比較する時、「陰」と「陽」という言葉がよく使われますよね。

 

この世のあらゆる事象は、「陰」と「陽」の相反する二つの性質を持ち、両者の調和によって世界が保たれている」これを、「陰陽思想」と言います。

 

わかりやすい例を挙げると

【陰】女、夜、裏、地、柔、弱、退、逆、静、暗、
【陽】男、昼、表、天、剛、強、進、順、動、明、

のようになります。

 

また、このような分け方もできます。

これは「五行説」を表しています。

 

五行説は自然界は木(もく)、火(か)、土(ど)、金(ごん)、水(すい)の五つの要素で成り立っているというものです。

 

五行の行という字は、巡るとか循環するという意味があります。五つの要素が循環することによって万物が生成され自然界が構成されていると考えられています。

 

この五行(五つの要素)の相互間には、生み出す関係の「相生(そうしょう)」、剋すや練磨する関係の「相剋(そうこく)」、同質のものを表す「比和(ひわ)」があります。

 

この五行が巡る順序もサードメディスンと一致するものがあります。

 

 

サードメディスンでは、上のようなイオンマトリックス図というものを用いますが、時間経過の捉え方は全く同じです。

 

両方とも勉強していくほどに、共通点がたくさん出てきて、これは本質的なものであると確信しています。

 

そして、世の中のものは、一見全く何の関係もないように思われることでも、1つ1つ存在するのではなく、全てが繋がっているのです。

 

サードメディスンは新しいものですが、もしかしたら、陰陽五行説を説いた、古代東洋人はそのことを知っていたのかもしれませんね。

 




無料メール手相講座

占い・手相鑑定のお申込み

月別アーカイブ

お問い合わせ

お問い合わせフォームへ
LINE公式アカウントロゴ
無料メール手相講座